交通事故豆知識ブログ

交通事故でのむち打ち症の怖さ…

2022年01月21日

本日は、頚椎捻挫いわゆる「むち打ち症」についてお話していきたいと思います。
このむち打ち症まずどのような原理で発生するかをご説明します。
例でいうと、追突された際に、急激に首が過度に前方に倒された後に元の位置に
戻る際の急激な筋肉の収縮によって引き起こされるもの、追突した場合はこれの
逆で後方に首が倒れた後に、前方へ伸ばされる際の急激な筋肉の伸長によって
引き起こされるものがむち打ち症と呼ばれるものです。

むち打ち症にも4分類があります。

1.頚椎捻挫型
むち打ち症の70~80%を占めるとされています。首の後ろや肩の痛み、動きが制限
されることが多いです。たまに、痺れやだるさを訴える方もいらっしゃいます。

2.神経根症状型
神経根が圧迫された状態。首や肩、腕の痛みや痺れ、だるさ、手指の動かしずらさ
などがあります。

3.バレ・リュー症状型
自律神経(特に交感神経)が正常に機能しなくなった状態。頭痛、めまい、倦怠感、
吐き気などがあります。

4.脊髄症状型
脊髄が損傷を受けた状態。上半身や下半身の痛みや痺れ、排尿障害を
訴えることがあります。

 

神経症状は、前方に首が伸ばされた際に神経がも一緒に引き伸ばされることにより
神経が傷つき神経症状を呈することがあります。
痛みについては、筋肉の損傷などによるものです。この場合、温めたり、揉んだり、
伸ばしたりすると痛みがかえってひどくなる場合もありますので温める、揉む、伸ばす
などはしないようにしましょう。

軽度なむち打ち症だからといって甘く見てはいけません。
後々でひどく症状が出る事があります。
事故に遭いすぐに症状が出る場合と後々になって症状が出る事があります。
事故に遭って1週間以上経った症状に関しては、病院でも事故後の症状として
扱ってくれない場合がございますので事故に遭い身体の異変を感じたらすぐに病院に
行きましょう。

むち打ち症になると、その後に寝違えをしやすくなったり、よく頭痛が出るように
なったりする方もいらっしゃいます。
当院の患者様でも、そのように訴える方が少なからずいらっしゃいます。
事故後2か月程経ってから強い頭痛を感じるようになった方もいらっしゃいます。
痛みや痺れがある状態での日常生活や仕事はかなりつらいと思います。
自分も事故に遭った経験があり来られる方々のお気持ちはすごく分かります。
正直、仕事に集中できませんでした💦
なので、軽いむち打ちだからと思わず施術を受けられて下さい。

このブログを見て、もし家族や友人などで事故に遭った方がいらっしゃるのであれば
伝えてあげて下さい。
なにかございましたらいつでも養命堂整骨院をお尋ねください。



アクセス │福岡市(南区・城南区)養命堂整骨院

あなたを決して見放しません!事故にあった方の最後の駆け込み寺!福岡市(南区・城南区)の養命堂整骨院

福岡市(南区・城南区)養命堂整骨院

交通事故治療の方は夜20時まで診療しています!!

福岡県福岡市南区西長住1丁目11-5 駐車場5台完備

0120548989

メールでのご相談はコチラから

当院へのアクセスの詳細はこちら

トップへもどる