交通事故豆知識ブログ

交通事故は、多く発生する時間帯がある!?

2022年04月1日

こんにちは! 養命堂整骨院です!   4月は新年度。 入学式や入社式などと新たなスタートをきる方も多いと思います! ただ、この時期には、入学したばかりの子どもさんや入社したての社会人が交通事故に巻き込まれることもあります。   交通事故が一番多く発生する時間帯はご存知でしょうか??   それは、夕方の時間になります。 日没が近づいていたりすると視界が悪くなったりすることや1日の終わりで疲れている状態で自動車を運転するドライバーが多いためです。 そこに遊んで、帰宅途中の子どもや仕事から帰っている方などが夕暮れに溶け込み太陽の日差しで見えずらくなり発見が遅くなります。   ちなみに警察庁が、交通事故の発生している時間帯を分析した結果、 17時から19時台が交通事故が多いという結果がでています。 また、歩行者と自動車の事故が最も多く発生しており、横断している際の事故が約9割を占めているそうです。   ただ、横断している歩行者の約7割の方が、何かしらの法令違反をしているとのことです。 自動車だけが悪いわけでは、ありませんが、鉄の塊を運転する以上は、色々な予測を立てながら運転を心がける必要があります。 歩行者の方も、 ・信号を守る ・横断歩道があるとこを渡る などルールに従う必要もあります。 夜間に帰宅する方なあどは、反射材・ライトを持ち歩き、歩行者がいるとわかるように対策をしましょう!     もし交通事故に遭った場合 ①あわてずに警察に連絡をする ②相手を確認する(名前、住所、連絡先。車であればナンバープレート、加入している保険) ③事故状況を把握する ④損保会社養命堂整骨院に連絡する   交通事故の施術については当整骨院へご相談下さい!! 交通事故による怪我の施術は、適切な施術、早期の回復が大切になります。 当整骨院では、交通事故による施術を得意としております。 ・むち打ち、リハビリに対する専門施術が可能です。 ・自己負担0円  (ただし、交通事故状況や適用される保険の種類により例外があります。)   整骨院で、施術が可能という事も知らない方が、まだまだ多くいます。 ご家族やご友人など周りの方で悩んでいる方がいましたらお声掛け下さい✨  

当整骨院に来られる方の施術例…

2022年03月4日

今回は、実際に当整骨院にお越し頂いた方の施術例をお話したいと思います。 当整骨院はオープンしてから今年で21年目を迎えます。その間にたくさんの事故でお怪我 をされた方々やどうしていいか分からない方々に出会いました。その中の施術例の一つ をお話ししたいと思います。 ○○年〇月〇日の事故に遭われたAさんです。 自車が直進中に相手車が無理やり進路変更をした際に自車の側面と衝突されました。 その方は、何度か事故経験があったため、冷静に事故処理をされたそうです。 当整骨院に来られている方にはお守りカードというのをお渡ししているので裏面に 事故に遭った時の対応方法が載ってますので車検証などに入れておくと冷静に対応 できるかと思います! 病院では、腰椎捻挫との判断を受け当整骨院に来られました。 整骨院で施術をすことは可能ですが、必ず病院には一度行かれて下さい。 保険の関係上、お医者様の判断が必ず必要になります。 当初の状態としては、前に屈む動作や後ろに反る動作、仰向けに寝て身体を捻ったり、 お尻を上に持ち上げるなどの動作で痛みがありました。とにかく動くのが辛そうでした。 大きな事故でなくとも事故後の痛みは強く出たりします。事故から1週間以上 経ってからの痛みは事故後の痛みと判断されない事がありますので事故の大きい小さいに 関わらず少しでも違和感を感じるようであれば、病院等で検査することをお勧めします。 施術としては、事故当初などは、関節や筋肉等を痛めていますので、痛めた箇所を 触るような施術を行うとかえって悪化する場合がありますので痛めた箇所に ついてはまず電気施術を行い痛みを緩和させていきます。 ある程度、痛みが落ち着いてきたところで手技を行い、筋肉や関節を動かしていき関節の 可動域や固まった筋肉などをほぐしていきます。ご利用者様には、なるべく痛みの出ない 動作やお風呂などで温めすぎないなどを心がけて頂きます。なぜかというと、施術している 時間外でこのようなことをしていると痛みがなかなか落ち着かないためです。 ここだけは、ご自身に気をつけて頂かないといけないので早期緩解のためにも お願いしています。 通い方としては、最初は痛みが強いため週に3~4回、痛みが緩和してきたら少しずつ 頻度を落としていきます。 このAさんにもこのような通い方をしてもらいました。やはり最初は、痛みが強かったため 電気での施術を行いました。2週間程で強い痛みも緩和してきたので関節や筋肉に対する 施術を行い、だんだんと痛みが緩和し最終的には、以前のように動けるようになり 喜んでご卒業して頂きました! ご利用様の笑顔が見られるととても嬉しいですね(^^♪ お困りの方がいらっしゃいましたらいつでもご相談ください!

交通事故に遭った際にやるべき事とは・・・?

2022年02月16日

こんにちは! 養命堂整骨院です。 交通事故に遭われた方は、経験があると思いますが、気が動転したりするものです。 適切な対応を取れない場合、被害者にとって不利益を生じることもあります。   ■交通事故現場でやること■ ①警察に連絡 まずは、警察に連絡をして、交通事故が発生したことを報告しましょう。交通事故を警察へ届けることは、道路交通法で義務付けられています。 怪我人の有無、事故発生時の道路状況、事故の現場の住所などを聞かれると思いますので、自分が分かる範囲でお答えしましょう!   ②事故の現場や状況を記録する 交通事故から時間が経つと、当時の事故状況が曖昧になってしまいます。 示談交渉が、長期化にわたる際、当事者同士の言い分が食い違う際に当時の記録などが証拠になります。 事故現場の記録 →事故現場を写真に収めておく(自動車や周囲の破損状況など) 事故の状況の記録 →交通事故が発生した状況をメモなどに残しておく(どのような経緯で発生したかなど)   ③加害者の情報を確認する ご自身が交通事故の被害者になった場合は、加害者についての情報を確認しておきます。 ・氏名、住所 →相手の名前、住所、連絡先を確認しメモや携帯などに残しておきます。可能であれば運転免許証を確認できれば一番簡単になります。 ・車両 →相手の自動車のナンバー、車両の所有者。車検証など確認でるとよいです。 ・勤務先 →相手の勤務先の住所や電話番号を記録に残しておきます。 ・保険 →相手が任意保険に加入している保険がある場合、保険会社と契約番号の確認。 任意保険に加入していない場合、自賠責保険会社の情報は確認しておきましょう。   ④ご自身の加入している保険会社に連絡する 被害者である場合でも、ご自身の加入している保険会社へ交通事故に遭ったことを報告しておきましょう。 後に被害者であっても過失が認められた場合、被害者であっても損害賠償が必要なケースがあります。加入している保険に弁護士費用のサポートや同乗者に対するサービスが受けられる保険がある場合がありますので、確認しておきましょう。   警察との対応や記録が終わりその後は、 ①病院に行く 大した怪我がない、自覚症状がない場合でも、必ず、病院に行きましょう。 事故直後は、心身が興奮状態にあり、痛みが感じにくい状態です。 後から痛みが出て病院に行っても、痛みと交通事故の因果関係を疑われてしまう恐れがあります。 事故から2~3日以内に病院に行き、診断書の発行してもらいましょう。 自覚症状がない場合でも、靭帯や筋肉が損傷を受けている可能性もあります。整形外科に行き、検査を受けましょう。   ②交通事故証明書を交付してもらう 交通事故証明書とは、交通事故が起きた事実を証明する書類のことです。 加害者側の保険会社に対して、損害賠償金の請求を行う際に必要になります。 警察に届けていないと証明書の発行はできませんので、必ず警察に届けましょう!        

交通事故でのむち打ち症の怖さ…

2022年01月21日

本日は、頚椎捻挫いわゆる「むち打ち症」についてお話していきたいと思います。 このむち打ち症まずどのような原理で発生するかをご説明します。 例でいうと、追突された際に、急激に首が過度に前方に倒された後に元の位置に 戻る際の急激な筋肉の収縮によって引き起こされるもの、追突した場合はこれの 逆で後方に首が倒れた後に、前方へ伸ばされる際の急激な筋肉の伸長によって 引き起こされるものがむち打ち症と呼ばれるものです。 むち打ち症にも4分類があります。 1.頚椎捻挫型 むち打ち症の70~80%を占めるとされています。首の後ろや肩の痛み、動きが制限 されることが多いです。たまに、痺れやだるさを訴える方もいらっしゃいます。 2.神経根症状型 神経根が圧迫された状態。首や肩、腕の痛みや痺れ、だるさ、手指の動かしずらさ などがあります。 3.バレ・リュー症状型 自律神経(特に交感神経)が正常に機能しなくなった状態。頭痛、めまい、倦怠感、 吐き気などがあります。 4.脊髄症状型 脊髄が損傷を受けた状態。上半身や下半身の痛みや痺れ、排尿障害を 訴えることがあります。   神経症状は、前方に首が伸ばされた際に神経がも一緒に引き伸ばされることにより 神経が傷つき神経症状を呈することがあります。 痛みについては、筋肉の損傷などによるものです。この場合、温めたり、揉んだり、 伸ばしたりすると痛みがかえってひどくなる場合もありますので温める、揉む、伸ばす などはしないようにしましょう。 軽度なむち打ち症だからといって甘く見てはいけません。 後々でひどく症状が出る事があります。 事故に遭いすぐに症状が出る場合と後々になって症状が出る事があります。 事故に遭って1週間以上経った症状に関しては、病院でも事故後の症状として 扱ってくれない場合がございますので事故に遭い身体の異変を感じたらすぐに病院に 行きましょう。 むち打ち症になると、その後に寝違えをしやすくなったり、よく頭痛が出るように なったりする方もいらっしゃいます。 当院の患者様でも、そのように訴える方が少なからずいらっしゃいます。 事故後2か月程経ってから強い頭痛を感じるようになった方もいらっしゃいます。 痛みや痺れがある状態での日常生活や仕事はかなりつらいと思います。 自分も事故に遭った経験があり来られる方々のお気持ちはすごく分かります。 正直、仕事に集中できませんでした💦 なので、軽いむち打ちだからと思わず施術を受けられて下さい。 このブログを見て、もし家族や友人などで事故に遭った方がいらっしゃるのであれば 伝えてあげて下さい。 なにかございましたらいつでも養命堂整骨院をお尋ねください。

当整骨院にお越しいただいた方の施術例➀

2021年12月13日

皆さん、こんにちは! 養命堂整骨院です。   今回は、当整骨院に実際に来院されていたご利用者様の事についてお話をしていきます。   仮ですが、そのご利用者様をY様とします。   Y様は、自転車で、左側を走行中に路地から出てきた自動車に追突されお越しいただきました。 痛めた箇所は、 ➀頚部捻挫 ②背部打撲(背中の打撲) ③右大腿部打撲 ④右下肢部打撲 でした。   お越しいただいた当初は、 首を下に向ける動作や上を向く動作がとても辛く右を向いたり左を向いたりするのも辛く、 背中も前に屈む姿勢、後ろに反らす姿勢、 右脚に関しては、歩く時に痛みがあり、足を指圧すると痛みがありました。   Y様のお仕事は、基本、立って行う仕事(調理)になりますので、長時間、首を下に向ける動作ができなくなっていました。 また、調理場にあるものを持ち上げたりするのも大変である程度、痛みが落ち着くまで、休業されておりました。 Y様のお店は、Y様が1人で調理をしており、料理などを運ぶ方がいるだけなので、とても大変な思いをされておりました。   当整骨院では、 最初にハイボルトとゆう電気器械を用いて頚、背中を中心に痛みの箇所を探しました。 右脚の打撲に関しては、 MCRとゆう微弱な電気を使い炎症を抑える施術から始めました。
ハイボルト
  最初の1ヶ月程度で首を下に向ける動作での痛みは、ある程度、解消され左右を向く動作に関しては、痛みはなくなりました。 当整骨院にお越しいただいてから2週間程度から、手技を取り入れ、首、肩、背中を中心にアプローチをしていきました。 1ヶ月過ぎてからは、右脚の押しての痛みも解消されたので、骨盤矯正を中心とし、歪みを整え片足だけに負担がかからないようにアプローチをしていきました。 1ヶ月経過してからお仕事も再開されました。 2ヵ月目以降は痛みもかなり解消されましたが、長時間、仕事で下を向く事や立っている時間が長い為に痛みはまだ残っていました。 施術も頚周りの筋肉の緊張を緩める施術、右脚は、骨盤、股関節の筋肉を緩める施術をし、仕事やプライベートの時間に行える姿勢指導、ストレッチ指導をし、実行してもらいました。   3ヶ月目には、首の痛み、背中、脚の痛みは、ほぼ、解消されました。   Y様は3ヶ月施術は、終えることができました。   日本国民の自転車の保有台数は、平成29年度で、6870万台で2人1人が持っている計算になります。 ここ数年は、環境問題に関心が高い方や、健康意識が高い方などが増え、自転車を利用も 自転車先進国の欧米諸国と比べて高い水準になっています。 自転車を利用される方が、増加する一方で、自転車が絡む死亡事故も増加しております。 また、新型コロナウイルスにより国や会社から自転車通勤を推奨されていることもあり、 自転車を利用されるかたが増えています。 最近では、自転車専用の通行帯ができたりと様々な対策がありますが、 まだ追いついていなのが現状になります。 なので、自分で自分の身を守る必要もあります。 ・走行中に携帯を触らない ・走行中にイヤホンで音楽等を聴かない ・夜間は、ライトなどをつける ・路地や信号のない交差点などでは、スピードを落とす など対策をしていきましょう!   いつ、被害者、加害者になるかわかりません。 自動車や自転車、歩行者が飛び出してくるかわからないので、いつでも止まれるスピードで走行し、時間に余裕をもってお出掛けをしましょう!      

1 2 3 4 5 15

アクセス │福岡市(南区・城南区)養命堂整骨院

あなたを決して見放しません!事故にあった方の最後の駆け込み寺!福岡市(南区・城南区)の養命堂整骨院

福岡市(南区・城南区)養命堂整骨院

交通事故治療の方は夜20時まで診療しています!!

福岡県福岡市南区西長住1丁目11-5 駐車場5台完備

0120548989

メールでのご相談はコチラから

当院へのアクセスの詳細はこちら

トップへもどる